東京の陶芸教室 千秋工房 よくある質問
  • Q.高齢ですが、大丈夫ですか?
  • A.全く心配入りません。当校は小学生から80歳の方も通っていらっしゃいます。
    また、その人のペースに沿って進むので、ついていけないといった事もありません。
  • Q.習ってすぐ作品はできるのですか?
  • A.初めは基本の湯飲み、飯碗といった作品から入りカリキュラムに沿って順を追って作っていきます。カリキュラムは難易度が低い作品から高い作品に徐々にステップアップしていく構成です。3回目以降より順次作品が出来上がっていきます。
  • Q.受講料以外にお金はかかりますか?
  • A.粘土・釉薬などは月謝に含まれますが焼成費は作品の大きさに(窯の占有率)に比例します。大きさや数量などの縛りはありませんので、ご予算に応じて決めていただけます。また。設備費等も一切かかりません。
    *金液、粉末顔料などの特殊な素材は別途費用が掛かる場合があります。
  • Q.急な仕事で当日参加できなくなりキャンセルした場合、1回分無効になりますか?
  • A.大丈夫です。振り替えは何回でもしていただけます。当日であってもOKです。但し、来られなくなった場合はその旨ご連絡お願いします。
  • Q.小学生の子供でも習うことは可能ですか?
  • A.基本的には大丈夫です。低学年の場合はご両親のどちらかが一緒に通い付き添いをお願いする場合もあります。高学年のお子様はお一人で通われている方もいらっしゃいます。
  • Q.不器用なのですが作れますか?
  • A.心配入りません。カリキュラムに沿って初めはマンツーマンで指導いたしますので、不器用と思われている方でも仕上げられます。
  • Q.通っている最中に数か月いけなくなった場合でも月謝は発生しますか?
  • A.千秋工房には休会制度があります。休会費用は発生しますが、1か月の場合は、3,200円ですが、あとは何か月休会されても5,000円以上はかかりません。
  • Q.1クラス何名ぐらいですか?
  • A.曜日や振り替えの方の人数によっても違いますが、平均して3名から7名程度です。
    生徒さんが多いクラスは講師も増えます。
  • Q.一人で参加を考えていますが、知らない人ばかりで不安なのですが…。
  • A.一人で通われている方がほとんどです。一クラスの人数がそれほど多くありませんしとてもアットホームな教室ですので心配入らないと思います。様々な話題で適度におしゃべりしながら作陶されています。
  • Q.教室のイベントなどはありますか?
  • A.8月に中目黒のよさこいなどの夏祭りがあり、それを見物しながらビールなどを飲む会や、忘年会などの自由参加の会があります。また、2~3年おきに生徒作品展を目黒区内の会場で行います。

ページのトップへ